2019年12月28日

次なるステージへ(ブログ引っ越し)

このブログは残念ながらあまり更新できていませんでした。

新たに本のブログを作りましたのでよろしければ覗いてみてくださいませ。


https://imglad.hatenablog.com/

2019年9月1日

維摩経講話

読もう読もうと思っていて、ようやく読み始めたらとても面白い。
重要なところをノートに控えながら読んでいくとかなり時間が経ってしまった。
僕にとってここまで熱心に読んだ本は久々かもしれません。












Amazonサイト

2019年7月27日

秒速5センチメートル (新海誠)

秒速5センチメートル

過去の新海誠作品。
アマゾンプライムで視聴。

映像、描写が美しい。
ロケットが打ちあがる様、雪の降る様、電車の中で夕陽を浴びる様。

だいたいアニメ自体あまり見ないが、新海作品はクオリティが高い。
今のアニメーターはいかにリアルに再現しようかと努力している様がわかります。

ストーリーは、、、オッサンが見て感動するものかな?(笑)

しかし、若かりし頃の離れ離れになった時の切ない想いを思い出しました。

PS. 山崎まさよしのBGMが最高に良い。

2019年1月27日

白隠禅師 夜船閑話


















白隠禅師の原文と現代語訳が記載されているものです。
病気に悩まされていた白隠禅師が京都の白幽師を訪ねて、「内観の法」と「軟蘇の法」を教わるという小説スタイルの本です。

2019年1月8日

「花のベッドでひるねして」(よしもとばなな)

よしもとばなな著「花のベッドでひるねして」を読んだ。

超有名な作家ですが、実は読んだのは初めて。


2019年1月6日

本日のラジオ瞑想

「ラジオ瞑想」についてツイッターではつぶやいていますが、
昨日、今日は今までと変化があったのでまとめてみました。

・ラジオ瞑想については小出瑤子さんのオフィシャルサイトをご覧ください。

さて、今日は昨日と同じ方法で取り組みました。

2019年1月4日

神道には還元力があるー罪は流してニュートラルにー

浄土真宗本願寺派住職であり、大学教授でもある釈徹宗さんの「宗教聖典を乱読する」を読んだ。

イスラム教、ヒンドゥー教、ユダヤ教などなど世界の有名な宗教が出て来るのですが、ユニークなのは神道です。

神道のみですが、抜粋して備忘録的にまとめておくことに。

2019年1月3日

2019年1月2日

2019年になりましたね

あけましておめでとうございます。
2019年が始まりました。

(昨年撮った写真を加工しました~)

2018年12月31日

2018年を振り返る

毎年大晦日には自分自身で振り返ることをしています。
年末年始がほとんど休みがなくても必ずやっているように思います。
このブログでは初めてですが。

年単位で考えると、去年までと今年(今現在)と比べると思った以上に変化しているように思います。

・不採用だろうと思っていた会社への転職。
・少しずつ学んでいた仏教、哲学が「ラジオ瞑想」でステップアップ(たぶん)。
・さらに過熱した一眼レフカメラ&インスタ。

ハッキリ言って今年はこの3つです。


カメラは以前からやっていたのですが、敬遠していたインスタを始めることになり楽しくなったのだけど、イイネ評価が楽しくて貪欲になるいわゆる“SNS疲れ”っぽい感じにもなってしまいました。
しかし、ただウケ狙いで撮影はしていないので、より良い写真を撮ろうと積極的に撮影に出かけてひたすらに努力をし、多少なりとも腕は上がったかなと。
でも無理しすぎると虚しさを感じることがあるので(笑)今後は少しペースと落としてマイペースで行こうかなと思っています。

ずっとやるわけにはいかないと思っていた前職を辞めて、未経験の仕事に就職。
気がつけばもう9ヶ月勤めたけど本当に早かった。
歳とともに覚えるのが大変・・というかもともと頭が悪いせいもある(笑)
辛い仕事はそれなりに色々やったけど、これまでとはまた違う大変さ。
でもまあ良いところも多いのでなんとか続けられています。

多くの仕事(業種、職種)を経験できるってのもある意味幸せ。
(相当転職している)
多くの会社、人、仕事を見てきたからわかる事も多い。
なにしろ柔軟になりました。


最後は生活のベースである生き方・哲学ですが、小出遥子さんの本、そして「ラジオ瞑想」に出会ったことです。(小出遥子さんのブログ
実際、劇的な変化というのは実感できていないですが、毎日(ほぼ)瞑想ができているというのは凄いことです。一人では続けにくいという僕みたいな性格でも毎日放送していただいているので習慣のようになり、続いています。

昨日のツイキャスでも書きましたが、実は浄土系仏教って途中から派生したもので邪道とまで思っていました。原始仏教に近い上座仏教や禅宗のほうが気に入っていて、いつかは「悟り!」(無理かもしれないけど)と志というかベクトルはそちらへ向いていました。

しかし、ほんとうにいつ頃からか覚えてないですが、浄土系の「すべては救われる」論への疑いが薄らいできていました。

そんな折に「ラジオ瞑想」が始まりました。

初めは半信半疑でとりあえずやってみるかという感じで始めてみました。
その内容とは瞑想とも言えない瞑想(小出遥子さん談)ですが、初めに気に入ったのは呼吸法で、これをやるだけで身体がスッキリします。

「丹田をイメージして気を下ろす作業」(ラジオ瞑想第1)や「透明な目になって自分を見つめる作業」(ラジオ瞑想第2)、どちらも新鮮ですが少々難しいですけどね。

中でも第2は、表現は違えども昔から聴いたり読んだりしていた事ですが、実際に生活で取り入れるのは困難なことで何しろ難しいのでついつい忘れてしまうこと。
しかし、これを体感することができるトレーニング(カリキュラム)なんです。これは凄いです。続けているときっと何かに気づけそうです!
まだまだうまく体感できていませんが、時々いつもと違う感覚になったりはするので、何かあるといいなと軽く思いながら継続していきたいと思っています。

効果のほどはさておき、以前よりは割と落ち着いて生活ができているようにも感じます。

来年はそれこそ頭や感情よりも、肚中心で生きて行きたいなと。
それともっと勉強したいと思っています。

というわけで本年はこれまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。


 にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村